15時発 夢の地下鉄汐里線

ハロヲタのための24のガヴォット第15番ニ短調

 東山文化

ネタ不足解消のために 15世紀 というカテゴリーを作りました
15族の元素 とともにここの柱に・・・  (ならないかな)
世界史的にはルネッサンスの時代 日本史的には室町時代中期

その室町時代中期といえば銀閣なんですが
正しくは 東山(とうざん)慈照寺 の中にある観音殿のことを銀閣というらしい

東山慈照寺臨済宗相国寺派に属するらしいから
総本山は相国寺 ということになる

相国寺 といえば 京都五山
南禅寺の下に 天龍寺 相国寺 建仁時 東福寺 満寿寺
と 日本史の教科書の欄外に書いてあった記憶がある

慈照寺の開山者は夢窓疎石ということですが
この人は14世紀の人なので実質的には足利義政でしょうね
政治家(将軍)としては問題のありすぎた人だけど
東山文化を代表する人であることは間違いないみたいです。




東求堂の中も書院造ですから現代の和室に近い
襖絵も江戸時代の与謝蕪村とか池大雅のものは違和感がないけど
平成の奥田元宋画伯のものはなんか違和感がある


(撮影禁止のため他画持参)


でもあと数百年もすれば平成時代の作 として紹介されるんでしょうね